〒102-0084 東京都千代田区二番町9番3号 THE BASE麹町
電話受付時間 | 平日9:30~16:00 |
---|
定休日 | 土・日・祝 |
---|
ここでは実際に交通事故の被害に遭われ、当事務所にご依頼いただき事件が解決したご依頼者様のお声をご紹介させていただきます。
H様は、高速道路をバイクで走行中、前方を走行していたトラックからの落下物と衝突し転倒、複数部位を骨折されました。
当事務所以前に弁護士に依頼されていましたが、意思疎通がうまくいかず、後遺障害の申請をする前に弁護士を変えたいということでご依頼を受け、当事務所で後遺障害の申請を行いました。
後遺障害の申請をする準備のため、カルテを開示して治療経過を確認したところ、足の指の骨折をしていたにもかかわらず診断書には診断名が記載されていませんでした。そのため病院へ診断書の訂正を依頼し、後遺障害診断書の作成においても当該指の骨折部位についても計測を依頼しました。
当初の後遺障害の認定等級は11級でしたが、この認定は納得のいくものではありませんでした。H様はかかとの骨である踵骨を骨折され、足の関節の可動域が制限されていましたが、その機能障害が後遺障害として認定されていなかったのです。
そこで、主治医の先生と面談させていただき、踵骨骨折と足首の関節の可動域制限について書面でご意見をもらうとともに、H様の踵骨骨折と足首の関節可動域制限がどのように関連するのかを、解剖学や関節の機能、踵骨骨折の治療がどのようにおこなわれるのかの文献を数多く集め、異議申立てを行いました。
その結果、無事踵骨骨折による足関節の可動域制限が認められ、併合8級の後遺障害が認定されました。当初の後遺障害の等級から3級の変更でした。
また、この異議申立ての後遺障害の等級は、当初診断書に記載されていなかった足の指の骨折による機能障害の認定が併合されたことによるものであり、いかにカルテの確認が大切かを再度認識した事件となりました。
H様は個人事業を開始されたばかりで交通事故に遭われており、なおかつ兼業主夫の属性が認定されにくい状況でしたが、生活の実態を示す資料等をあつめ、なんとか兼業主夫での逸失利益を相手方保険会社に認定させました。
最終的な損害賠償の金額は、当初の後遺障害の認定等級の11級で想定された金額から、約1260万円増額しました。後遺障害の等級の認定を獲得することの重要性を実感しました。
以下、H様のご感想です。
当事務所をお選びいただいた理由をお教えください。
理学療法士の国家資格を持つ医療従事者が、弁護士資格を取得して活躍していると聞き、とても心強く感じました。
医療情報やカルテを弁護士自身が直接理解できるというのは、大きな安心感があります。
当事務所の弁護士の仕事ぶりについての感想をお教えください。
最初に電話相談した時から事件が解決するまでの約3年間、井上先生は常に「報連相」を徹底してくださいました。不安や疑問があると、私が納得するまで丁寧に説明してくれたのが印象的です。
特に、初回の後遺障害認定に対する異議申し立てでは、担当医に適切に働きかけ、有益な意見書を作成・提出することができました。
井上先生が医療従事者としての経験を持っていたからこそ、医師とのスムーズなコミュニケーションが可能となり、後遺障害認定に対する異議申し立ての成功につながったのだと思います。
弁護士に相談するか迷っていらっしゃる方へメッセージをお願い致します。
以前、東京の交通事故専門を謳う有名な弁護士事務所に依頼したことがあります。
しかし、治療期間が長引き、自賠責保険の仮渡金請求を相談した際、秘書に「そんな請求をする人はいませんよ」と笑われたことがありました。その後も、弁護士からは「今は何もすることはない」「やるべきことは全てやっている」といった曖昧な説明ばかりで、不安が募るばかりでした。
症状固定が近づく中、このまま任せて大丈夫なのかと悩みましたが、そんな時に井上先生の存在を知り、連絡を取りました。幸い症状固定前に依頼することができました。
交通事故で大きなケガを負った際、信頼できる医師や病院を選びたいと思うのは当然です。同じように、弁護士を選ぶ際も腕の良い人を頼りたいものの、その判断材料が少ないのが現実です。
医療情報を直接読み解ける弁護士が日本にどれほどいるのでしょうか?
私が依頼した井上先生は、元医療従事者という強みを持った信頼できる弁護士でした。
当事務所の弁護士が交通事故の後遺障害について他の弁護士とは違う専門知識を有している理由について、
H様は横断歩道を横断中、右折してきた乗用車と接触し、足の骨を骨折するという交通事故被害に遭われました。弁護士に依頼しようといくつかの法律事務所で弁護士に相談された後、当事務所のホームページをご覧いただいてご相談に来られました。
相手方弁護士との話し合いで和解に至り、事件が解決しました。
当事務所をお選びいただいた理由をお教えください。
理学療法士の資格をお持ちで、後遺障害認定のサポートなど、私に寄り添って話をしてくださる方だと初回相談の時に思いお願いしました。
当事務所の弁護士の仕事ぶりについての感想をお教えください。
交通事故に特化した本当にプロの先生だと思いました。すごくスピーディーで、素人の私が疑問に思ったこともわかりやすく答えてくれる。気持ちの面でもサポートしていただきました。
弁護士に相談するか迷っていらっしゃる方へメッセージをお願い致します。
私は、何人かの弁護士に相談に行きましたが、正直色々な案件の仕事をしている弁護士がほとんどで、私の質問に(対しての答えが)曖昧でした。井上先生以上の先生はいません。お願いして良かったです。
当事務所の弁護士が交通事故の後遺障害について他の弁護士とは違う専門知識を有している理由について、